よしだmusic-bridgeとは

弾けた!5歳からの自信になるピアノレッスン
よしだmusic-bridgeは小松市八幡にあるピアノ教室。
簡潔にお願いします!
・どんな方が通われているか → 例:4才から高校生までの生徒さんがピアノを楽しんでいます。
・未来の生徒さんへのメッセージ → 例:あなたも一緒に音楽のある心豊かな暮らしを楽しみませんか?
![]() |
よしだmusic-bridge 主宰 吉田 由紀子(よしだゆきこ)
・教室を始めたきっかけ ・子育ての経験、〇歳のお孫さんのことなど ↑ここまでを少し簡単にお聞かせください。 人生心豊かに 心穏やかに過ごせますよう 音楽と共に生徒の皆さんと歩んでいきたい と思っています。
|
よしだmusic-bridgeってこんなところ
|
よしだmusic-bridgeのレッスン
どのようなレッスンか?
例 1人ひとり、個性があるように レッスンも一人ひとりにあわせた内容やペースでレッスンをしています。 そして、楽譜を見て楽しく弾き、表現できるように 長く、生涯音楽を親しんでもらいたいという願いで レッスンをしています。
|
|
レッスン室
例 レッスン室は窓から光が差し込み、 落ち着いた雰囲気です。 明るい空間で楽しく学べます。
教室入口
例 自宅ピアノ教室ですが、教室専用の玄関があり、 先生が出迎えてくれます! |
3つのメリット

はじめてのピアノでも安心して取り組めるように、 小さなステップを大切にしたレッスンを行っています。 「できた!」の瞬間を一緒に喜びながら、少しずつ自信を育てていきます。 焦らず、比べず、お子さまのペースで進めるから、音楽が好きになる気持ちが自然と育ちます。 最初はお母さんと離れることが難しかった子も、スモールステップでレッスンを重ねるうちに、 「行ってきます!」と笑顔で教室に入り、しっかりご挨拶できるようになりました。 この積み重ねが、学校での発表や音読、運動会など「やってみよう!」と思える力につながります。
思考力、判断力、表現力の力をつけます。

キラキラの衣装でステージに立つ経験は、子どもたちにとって特別な思い出。 「がんばった!」という達成感と、「またやりたい!」という意欲が育ちます。 発表会のあとには、「次はどんな曲を弾こうかな?」と目を輝かせる姿が見られ、 その表情には自信があふれています。 おうちの方に見守られながら、音楽を通して成長する姿を感じていただけます。 人前で演奏する経験は、学校でのスピーチや学芸会でも堂々と表現できる力になります。
個性の中の長所を伸ばして自信となります。

鍵盤ハーモニカを使ったレッスンでは、息を使って音を出すことで、 音楽を“伝える”感覚が自然と身につきます。 ピアノと鍵盤ハーモニカでデュエットやアンサンブルを楽しむ時間を通して、 音を届けるよろこびや、誰かと音を合わせる楽しさが育まれます。 その結果、ピアノをひとりで弾くときにも、メロディをより美しく表現できるようになりました。 音楽を通して気持ちを伝える経験は、友達との関わりや、言葉以外のコミュニケーションにもつながります。
親子が気持ちに負担なく、他の習い事との両立も可能です。
よしだmusic-bridgeの日常やイベントを更新中
体験レッスンをしています
体験レッスンに来られる方へのコメント
例①
ピアノレッスンを体験してみませんか?
実際にピアノに触れ、音楽や音を奏でる楽しさを肌で感じ、
レッスンや教室の雰囲気、先生との相性を確かめてから
安心してレッスンをスタートできます。
例②
新しいことを始める前はわくわくとともに不安もありますよね。
レッスンってどんな感じかわからない・・・
先生と話しやすいかな・・・
そんな風に感じている方に納得して通っていただきたいと思っています。
体験レッスンを受けたからといって必ず入会しなくてはいけないということはありません。
レッスン、講師や教室の雰囲気など体験してから、レッスンを始めるか決めてくださいね。




